スポンサーリンク
足利赤十字病院臨床検査部 | 論文
- 297 リンパ節の濾胞辺縁層リンパ腫の一例
- 336 子宮体部Carcinosarcoma4症例の細胞学的検討
- 322 気管支原発非定型カルチノイドの4例
- 198 診断に苦慮した髄様癌の一例
- 126 消化管間質細胞腫瘍の捺印細胞標本の検討.
- ワIV-3口腔領域高分化扁平上皮癌の術中捺印細胞診の有用性と限界
- 125 著明な類上皮細胞の反応を伴う大細胞型Bリンパ腫の2例.
- 185 食道原発類基底細胞癌の1例
- 臨床的に転移性肺癌が考えられた炎症性偽腫瘍の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器VI
- 特異な浸潤形態を示した子宮体部扁平上皮癌の一症例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部VII
- 5 子宮頚部円錐切除術施行例における細胞診診断についての検討
- 86.子宮癌肉腫(上皮性・非上皮性混合悪性腫瘍)5症例における細胞診標本の検討(婦人科10:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 148. 腫瘍動脈塞栓術後の捺印細胞標本におけるPCNAの検討 : 口腔外科領域の扁平上皮癌について(頭頸部V)
- 261 腫瘍動脈塞栓術による口腔扁平上皮癌の影響。 : 捺印細胞像を中心として。(頭頸部VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 穿刺吸引細胞診によると思われるリンパ節梗塞. 梗塞リンパ節における免疫染色の有用性(リンパ・血液1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 323 Langerhans cell histiocytosisの1例
- WSIII-3 消化管偽肉腫様病変
- 悪性唾液腺筋上皮腫の1例
- 気管支原発非定型カルチノイド腫瘍の1症例
- 338 明細胞癌の細胞像