スポンサーリンク
超電導発電関連機器・材料技術研究組合 | 論文
- YBCO薄膜のピンニングセンター評価
- ビッター法による酸化物超電導体のピンニングセンター評価
- トロイダル磁場インサート・コイルの熱流体特性
- 大容量交流超電導導体の開発
- 身をもって感じとれる超電導に向けて
- ケーブルインコンジット導体内の超臨界ヘリウムの熱伝達
- 低温・高温超電導発電機の設計検討
- 送電部門 世界最長500m高温超電導ケーブルのR&Dプロジェクト (特集 メーカ論文集)
- 世界初77kV電力系統への連系に成功 -超電導発電機の実用化に大きく前進-
- 7万kW 級低速応型超電導発電機の開発に成功 -世界最長 1,500 時間連続運転を達成-
- プラズマトーチ用タングステン電極の窒素ガス流中での損耗現象と寿命の評価
- 世界に先駆け78,700kW発電に成功
- 世界初の78,700kW発電に成功
- 長時間連続運転の成功で実用化に近づく超電導発電機--世界最長1,500時間連続運転達成 (特集 超電導技術)
- ボイルオフ法を用いた交流損失測定装置の開発
- 70MW級超電導発電機の実証試験状況について
- 超電導発電機
- 小型超電導発電機の基本設計検討
- 高温超電導モータの基本設計検討
- 10MW級小型超電導発電機の設計検討