スポンサーリンク
超電導工学研究所 名古屋高温超電導線材開発センター | 論文
- Gd_2Zr_2O_7及びMgO-IBAD基板をベースにしたREBCO線材プロセスの比較
- 磁場中で高い臨界電流特性を持つIBAD-PLD法超電導線材
- IBAD用基板第1バッファ層の検討
- IBAD/MPMT-PLD法を用いた人工ピン導入長尺GdBCO線材の開発
- MgOを用いたIBAD基板プロセスの検討
- 212.6m-245A/cm-YBCO線材の低温、高磁界下における臨界電流特性
- YBCO/IBAD線材の臨界電流制限機構の解明
- 走査SQUID顕微鏡によるYBCO/IBAD線材内の通電電流の可視化
- レーザ誘起熱電効果を用いたHTS結晶粒の可視化法の提案
- レーザ走査熱電顕微鏡法を用いたYBCO/IBAD線材の欠陥位置の可視化
- 高磁界下におけるYBCO/IBAD線材内の磁束フロー損失の可視化
- IBAD-PLD法YBCO線材の開発 : IBAD基板上におけるPLD法CeO_2キャップ層の高配向化及び中間層プロセスの高速化検討
- IBAD-PLD法YBCO線材の開発 : IBAD法による長尺中間層形成技術の開発
- IBAD-PLD法YBa_2Cu_3O_線材の開発 : PLD長尺装置によるYBa_2Cu_3O_線材の高J_c化検討
- PLD法によるYBa_2Cu_3O_膜およびSmBa_2Cu_3O_膜の厚膜検討 : CeO_2中間層上による厚膜化
- 高強度配向金属基板の作製と評価
- 磁束線可逆運動が第3高調波電圧発生に及ぼす影響
- IBAD-PLD法YBa_2Cu_3O_線材の開発 : PLD長尺装置によるYBa_2Cu_3O_線材の高I_c化検討
- Y系線材におけるCeO_2キャップ層厚みの影響
- TFA-MOD法による長尺YBCO線材の開発(3)