スポンサーリンク
財団法人京都工場保健会 | 論文
- 高頻度に行う保健指導は有効か?
- P336頚動脈超音波検査は生活習慣改善動機付けを高めるか?
- 9. 上腹部疝痛を反覆した鉛中毒症例 (第21回近畿産業衛生学会)
- P363 家族健診の有用性
- P172 肺ドックにより検出された冠動脈石灰化症例の検討
- P167 運動に積極的な事業場の医学データ : 運動機能検査の6年間の変化
- 「産業保健のグローバリズムとローカリズム、その接点を探る」 : 日本の中での"多様性(Variability)"の成功例
- 7.フォローアップ健診の指導効果についての一考察(第40回近畿産業衛生学会)
- E307 BMIの経年的変化の検討(第2報)
- E304 健康指導とライフスタイルの検討 第2報 : 最大酸素摂取量の変化
- E303 健康指導とライフスタイルの検討(第2報) : BMI高値者における食習慣の変化
- I205 保健指導における満足評価
- D202 健康指導とライフスタイルの検討(第1報)
- H103 健康教育における超低タールタバコ指導の効果
- 0507 圧負荷時のAT1受容体拮抗薬の内皮保護作用とangiotensin II受容体変化
- 画像診断で見つかった副腎腫瘍・過形成の鑑別と治療のフロ-チャ-ト (特集 高血圧診療のマクロとミクロ) -- (ミクロの高血圧診療)
- E207 ヘリコバクターピロリ除菌治療の生活習慣病リスクファクターに及ぼす影響
- 砥石作業者の40年間追跡調査
- 個人差と健康に関する予見医学的研究(第10報) : 疾病親和性パーソナリティ・テストによる癌発症の予測(6年追跡調査)
- 19.砥石作業者の作業撤退後20年間の追跡調査(第40回近畿産業衛生学会)