スポンサーリンク
豊田工業大学先端工学基礎学科 | 論文
- "ガラス科学の基礎と応用", 作花済夫(著), (1997年, 内田老鶴圃発行, A5判, 361ページ, 定価5700円)
- 430 破面のフラクタル解析とカオス性の抽出
- 327 脆性材料用 2 軸応力負荷試験機の製作とガラスの混合モード破壊
- ポアテイル法によるアルミナセラミックスの新しい破面解析方法
- 317 金属間化合物 TiAl の中高温下における疲労き裂成長挙動
- 221 金属間化合物 TiAl の疲労き裂進展特性
- 328 常圧焼結窒化ケイ素のV-Kα線による残留応力の測定(セラミックスII)
- 325 常圧焼結窒化ケイ素の繰返し荷重下におけるき裂進展特性(セラミックスII)
- 232 IIF法を用いた常圧焼結窒化ケイ素のき裂進展挙動の観察(セラミックスII)
- 231 シェブロンノッチを有する窒化ケイ素のき裂進展特性(セラミックスII)
- 230 常温におけるセラミックス(常圧焼結窒化ケイ素)の引張試験(セラミックスII)
- 調和組織を有するステンレス鋼のフラクトグラフィによる破壊メカニズムの解明
- 欠陥寸法の確率分布と微視き裂進展挙動を考慮した常圧焼結窒化ケイ素の疲労寿命シミュレーション