スポンサーリンク
豊橋技術科学大学工学部建設工学系 | 論文
- A-11 高齢少人数世帯の住宅内エネルギー消費に関する実測調査(環境II)
- A-3 秋田県立大学における10年間のエネルギー消費動向(環境I)
- 22590 CES十字型柱梁接合部の構造性能に関する基礎研究 : (その2) パネルゾーンの挙動および計算値との比較(CES柱・柱梁接合部, 構造III)
- 渓流河川におけるpH・電気伝導率の自動連続観測
- 41445 住宅の湿度環境と健康影響に関する研究 : その4 健康被害が見られる住宅を対象とした事例調査の概要と室内温湿度の測定結果(住宅における空気環境実態調査 (1), 環境工学II)
- A-34 住宅のDampnessに起因する健康影響に関する調査研究 : その1 健康被害が見られる住宅を対象とした事例調査(環境工学)
- 41480 住宅の湿度環境と健康影響に関する研究 : その2 国内外における文献調査(微生物汚染実測,環境工学II)
- 鉄骨コンクリート部材要素の軸方向力・曲げモーメント・曲率関係
- 22586 パネル接合方法の異なるプレキャストCES柱の構造性能 : (その1) 実験概要及び試験体の損傷(SRC柱・CES柱, 構造III)
- A-23 木造住宅の断熱改修による省エネルギー効果に関する研究 : その1 仙台市郊外の住宅を対象とした事例調査(環境工学)
- A-19 住宅における室内化学物質濃度と換気量との関連性に関する事例調査(環境工学)
- A-9 紫外域日射データの推定手法の開発に関する基礎的研究 : その5 3地点の長期観測データに基づく推定方法の検討(環境工学)
- A-8 拡張アメダス気象データを用いた涼房ポテンシャルマップの作成 : 続報:地点別の冷房期間を考慮したマップの試作(環境工学)
- 41271 拡張アメダス気象データを用いた涼房ポテンシャルマップの作成(パッシブデザイン, 環境工学II)
- 41136 紫外域日射データの推定手法の開発に関する基礎的研究 : その4 Clear sky index と Cloudless index に基づく天空状態の分類による推定 (III)(気象データ, 環境工学II)
- 41019 住宅における室内環境の快適性とエネルギー消費量に関する研究 : その3 築年数に基づく性能グレード別分析結果(住宅の室内環境, 環境工学II)
- A-27 秋田県における居住環境と児童の健康との関連性に関する調査研究 : その2 秋田県内全域を対象としたアンケート調査(環境工学)
- A-23 紫外域日射データの推定手法の開発に関する基礎的研究 : その3 Clear sky indexとCloudless indexに基づく天空状態の分類による推定(II)(環境工学)
- A-19 住宅における室内環境の快適性とエネルギー消費量に関する研究 : その2 冬期アンケート調査の概要と結果(環境工学)
- A-18 秋田県における少人数世帯の住宅内エネルギー消費特性の事例調査 : 省エネルギー行動による消費量削減効果の検討(環境工学)