スポンサーリンク
豊橋市民病院内科 | 論文
- 25.多房性嚢胞にて診断・治療に難渋した肺腺癌の1例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- 6.humoral hypercalcemiaをきたした肺扁平上皮癌の1例 : 第74回日本肺癌学会中部支部会
- 15.縦隔原発悪性リンパ腫の1例 : 第73回日本肺癌学会中部支部会
- 18.若年者肺癌症例の検討 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 14.原発巣不明縦隔リンパ節癌の1例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 第71回日本肺癌学会中部支部会 : 34.肺癌患者における病名告知と治療後の病状説明希望の調査の検討
- 第71回日本肺癌学会中部支部会 : 14.縦隔リンパ節の著明な腫大をきたしたホジキン病の1例
- 61)部分肺静脈還流異常症の1例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- Coenzyme A に関する実験的研究 : 正常時並びに冠閉塞時心筋代謝に及ぼす影響について : 第24回日本循環器学会東海地方会総会
- 160)Thromboxaneおよびprostacyclinと年齢および脂質について : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 心エコー上左室腫瘍と思われた心嚢血腫の1例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- DR装置を用いた胃X線撮影からみた高濃度バリウムの評価
- Primary Pigmented Adrenocortical Disease(原発性色素沈着結節性副腎皮質病)によるクッシング症候群の1例
- 膵損傷に対して主膵管再建膵縫合術を行った1例
- 高血圧患者の外来検査成績の検討(第20報) : 長期降圧剤使用前後のGTTの推移について : 第34回東海・第13回北陸合同日本循環器学会地方会
- 高血圧患者の外来検査成績の検討(第18報) : 第32回東海第10回北陸合同地方会総会
- 高血圧患者の外来検査の検討 : 17報 : 日本循環器学会第31回東海 第10回北陸合同地方会
- 高血圧患者の外来検査成績の検討 (第16報) : 日本循環器学会第30回東海・第8回北陸合同地方会
- 最近5年間に当院で部剖し得た原発性肺癌34例の検討 : 中部支部 : 第19回中部支部会
- 当院剖検例における悪性腫瘍の肺転移について : 中部支部 : 第19回中部支部会