スポンサーリンク
豊橋市民病院内科 | 論文
- 慢性肺疾患々老のECG,VCGの検討
- 術後肺栓塞症とその心電図
- 高血圧愚老の外来検査成績の検討(第3報)
- 13)マミヤ眼底カメラによる糖尿病患者の網膜血管径計測値について : 第18回日本循環器学会東海地方学会
- 6)正常人ベクトル心電図の諸計測値 : 第18回日本循環器学会東海地方学会
- 高血圧患者の外来検査成績の検討 : 日本循環器学会第17回東海地方会総会
- 当院における人間ドックの成績 : 第15回日本循環器学会東海地方学会総会
- 先天性右肺動脈欠損症と思われる1例 : 第24回日本循環器学会東海地方会総会
- 剖検し得た慢性肺性心8例の検討 : 第22回日本循環器学会東海地方学会
- 慢性肺疾患患者のECG. VCGの検討(続報) : 肺性心症例を中心として
- Radioimmunoassay法によるDigitalis濃度測定に関する研究(第6報) : 血中及び心筋内Digoxin濃度と腎機能障害について
- 唖性僧帽弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- 心筋Adenyl Cyclase系に関する研究(第4報) : 心筋梗塞早期における不整脈とAdenyl Cyclase系について : 第32回東海第10回北陸合同地方会総会
- 電子スピン共鳴(ESR)法による心筋代謝の研究箒9報 : 実験的心筋梗塞における心筋ミトコンドリア遊離基生成に及ぼす2,3のいわゆる冠拡張薬の影響 : 第32回東海第10回北陸合同地方会総会
- 蛍光組織化学法による刺戟伝導系のカテコールアミンについて : 第32回東海第10回北陸合同地方会総会
- 心筋内cyclic AMPに関する研究(第5報) : 各種冠拡張剤の心筋内cyclic AMP及びphosphodiesterase活性に及ぼす影響
- 電子スピン共鳴法(ESR)による心筋代謝の研究(第14報) : 硬塞部心筋ミトコンドリアの呼吸機能と遊離基生成能
- 所謂Goodpasture症候群に類似した病変と大動脈弁口狭窄を伴なった1剖検例 : 第21回日本循環器学会東海地方会総会
- 20)Isoproterenol誘発心筋障害における心筋リン脂質代謝とそれに対するchlorpromazineの保護作用 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 44)心不全に対するdibutyryl cyclic AMPの使用経験 : 日本循環器学会第55回東海地方会