スポンサーリンク
豊中市立豊中病院 外科 | 論文
- DL-6-2-06 胃GISTの臨床病理および予後 : 十二指腸,小腸GISTとの比較検討(要望演題6-2 : 胃GIST(胃間質腫瘍)の診断と治療2)
- 腹腔内進展と腹膜播種をきたした浸潤性胸腺腫の1例
- 大腸癌手術症例の術前鉄剤投与と術中輸血率の関係
- PP1134 肝線維化の進行度と肝組織血流量の関係 : Xenon CTを用いた肝動脈門脈組織血流量分別測定法を用いて
- P-417 Xe/CTを用いた肝組織血流量測定 : 門脈動脈分別測定の試み
- 示I-239 PTPE前後での肝組織血流量の変化をXe/CTで評価し得た肝門部胆管癌の一例
- 上部消化管GISTの予後因子の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 孤立性脾結核の1例
- 炎症性乳癌様変化を伴った進行純型乳腺粘液癌の1例
- PP692 CEA抽出法による肺癌のリンパ節転移診断
- PP611 乳癌のリンパ節転移経路としてのretromammary spaceの重要性
- P-1010 癌の遺伝子治療における遺伝子銃の有用性
- P-10 乳癌の組織学的波及度による腋窩リンパ節転移の診断
- V-134 大腸癌に対する腹腔鏡下手術の適応拡大
- 示II-43 MRIによる深達度診断を用いた進行胃癌治療方針決定の検討
- 587 リンパ節転移を認めた3mmの隆起型sm大腸癌の1例
- 585 粘膜切除後sm大腸癌と診断された症例に対する追加切除の適応
- 335 大腸癌に対する腹腔鏡下大腸切除術の適応拡大 : CEA kitによる術中迅速リンパ節転移判定
- 30 初回切除不能高度進行胃癌に対する FPL (5FU, CDDP, leucovorin) 療法の有用性について(第46回日本消化器外科学会)
- 15) 表層拡大型食道癌4例の病理学的検討(第31回食道色素研究会)