スポンサーリンク
諏訪東京理科大学システム工学部機械システムデザイン工学科 | 論文
- 講座 やさしい界面現象 第3章 液/液界面の現象
- 講座 やさしい界面現象(1)第2章 気/液界面の現象
- 講座 やさしい界面現象(1)第1章 序論
- P/M Mg-ホウ化物合金の機械的性質
- 界面ゲル化反応法による多孔質無機酸化物カプセルの調整(第3報) : 多孔質酸化チタンカプセル
- 報文 : 界面ゲル化反応法による多孔質無機酸化物カプセルの調整(第2報) : 多孔質アルミナカプセル
- 新規フルオロシリコーンオリゴマーの潤滑特性
- 有機反応により表面改質した活性炭の吸着特性
- 油/水界面において形成する多孔質シリカ中空粒子
- K-1015 鉄・複ホウ化物系サーメット合金の引張応力下における減衰能の温度依存性(S12-2 粉末成形とその評価(2))(S12 粉末成形とその評価)
- Mo_2FeB_2系硬質合金の室温微小塑性と高温内部摩擦
- 高温高圧下で使用される金属被膜形成グリース
- 325 制振材料の設計と材料減衰を考慮した防振設計法(OS 多機能・複合機能化への材料協調設計)
- 308 TiB_2-CeB_6-WC系固溶析出型硬質セラミックスの機械的性質(OS セラミックス,CMC及びMMC)
- 204 MIM材へのマイクロ加工(粉末成形とその評価1)
- Al−ホウ化物系複合材料の機械的性質
- Mg−ホウ化物系複合材料の機械的性質
- B4C-TiB2系2相複合型セラミックスの破壊靱性評価 : IF法とSEPB法の比較
- 403 高密度焼結金属歯車の荷重伝達能力に及ぼす表面転造とショットピーニングの影響(機素潤滑設計IV)
- 129 高Si-Al系軸受合金の機械的特性(摩擦・摩耗材料(2),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)