スポンサーリンク
西松建設(株) | 論文
- 良好な屋外熱環境形成のための最適配置に関するエキスパートシステムの開発 : その1 エキスパートシステムの概要(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 赤外線映像装置による流れの可視化と建物周辺風速増加領域の推定
- 体感に基づいた屋外空間環境評価 - 不快割合回帰式の得られていない都市への適用 -
- 40577 体感に基づいた屋外空間環境評価 : 気象特性による補正方法
- 40504 体感に基づいた屋外空間環境評価 : 神奈川県内の団地における調査
- 体感に基づいた屋外空間環境評価 -不快割合による評価方法-
- 積雪寒冷地における体感に基づいた屋外空間環境評価 : 不快割合による評価方法
- 22444 三次元振動台実験による柱浮き上がりを許容した鉄骨造縮小模型架構の地震応答 : (その3):入力方向次数および偏心の有無による最大応答値の比較(骨組:振動(1),構造III)
- 22443 三次元振動台実験による柱浮き上がりを許容した鉄骨造縮小模型架構の地震応答 : (その2):鉄骨造縮小模型架構の履歴特性および最大応答値(骨組:振動(1),構造III)
- 22442 三次元振動台実験による柱浮き上がりを許容した鉄骨造縮小模型架構の地震応答 : (その1):実験概要と時刻歴応答(骨組:振動(1),構造III)
- 21297 学校体育館の振動特性調査 : その5 切妻屋根体育館の立体地震応答解析(常時微動:強制加振実験(2),構造II)
- レーザービームを用いた岩盤変位計測
- 1074 補修用ポリマーセメントモルタルの力学性状および発熱性状に関する実験 : その2 接着性および発熱性状に関する結果(改修・維持保全(1),材料施工)
- 21446 弾性すべり支承に制振用オイルダンパーを組込んだ免震装置の開発(免震制御(2),構造II)
- 1113 単位容積質量法による単位水量測定の測定精度に関する研究 : その4 現場適用時の品質管理結果(フレッシュコンクリート(1),材料施工)
- 22367 超高強度鋼を用いた実大構造物の加力実験 : (その3)静的加力実験結果(部材各部の応力・ひずみ性状)(骨組:その他(1),構造III)
- 外壁モルタル塗仕上げの修繕に関する研究 : 工法の種類とその選択 : 材料・施工
- 建築補修用ポリマーセメント注入材に関する研究 : その2 実際の補修工事における注入作業特性と接着性 : 材料・施工
- 22248 鋼素材の繰返し応力度-歪度関係の数式表示に関する研究
- 22148 鋼素材の繰返し応力度-歪度関係と梁材の繰返し荷重-変形関係に関する研究