スポンサーリンク
蚕糸・昆虫農技研 | 論文
- シルクトウ牽切用油剤の処理条件
- 味覚バイオセンサ構築の検討
- 絹糸の改質による人工腱・靱帯用素材の開発
- 絹蛋白質からの抗血液凝固物質の作出
- 奄美大島のサトウキビに見出されたアザミウマ類
- ダニの細胞内に共生する微生物
- 新しい遺伝資源の開発(4)新機能を有する蚕の開発と利用
- カイコとバイオテクノロジー
- 食下したエクジステロイドの中腸形成に及ぼす作用の違い (昆虫機能研究会(平成10年度)) -- (分科会 生理機能)
- エクジステロイドの研究の現状 (昆虫ホルモン研究の現状と問題点)
- 黄萎病イネから採取した師管液中MLOの検出
- 全齢人工飼料育による繭の計量形質の選抜に伴う繭層練減率の変化
- 蚕の人工飼料育選抜系統を桑葉育で継代した後代の人工飼料育
- 人工飼料適合性蚕品種の選抜
- 熟蚕発現の早晩と繭層練減率について
- クワの不定芽を用いて作成した人工種子の生長
- 目で見る遺伝子発現--ショウジョウバエの唾腺染色体を利用した発生学
- 限性蚕品種日140号×支145号の育生
- 原蚕種の人工飼料適合性の検討
- 春蚕用蚕品種日140号×支145号の夏秋蚕期適応試験