スポンサーリンク
虎の門病院病理 | 論文
- 示-64 回腸の Inflammatory Fibroid Polyp の1例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 107 回盲部非特異性潰瘍6切除例の経験(第25回日本消化器外科学会総会)
- 左房原発悪性線維性組織球腫の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 僧帽弁または大動脈弁に弁瘤を併発した感染性心内膜炎の臨床的検討
- 食道癌の縦隔リンパ節転移のCT診断
- 606 脾過誤腫の二切除例(第24回日本消化器外科学会総会)
- ワV-4 異型細胞のみられた肺梗塞症例の検討(ワークショップV : 呼吸器)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 18)右心系拡大を主徴とした拡張型心筋症の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 257.膀胱癌における尿細胞診の検討(総合9 : 泌尿器, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 230. 胸水細胞診にて再発が疑われた限局性線維性胸膜中皮腫の1例(総合7:中皮腫, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 368 肺小細胞癌の進展・転移部位の検討
- 24.特発性間質性肺炎に合併した肺癌の1例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- 140.肺原発小細胞癌との鑑別が困難であった悪性リンパ腫の一例(第30群 呼吸器(5), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- II-D-18 肺大細胞癌26例の検討
- I-D-41 細気管支肺胞上皮癌15例の検討
- II-B-9 特発性間質性肺炎における肺癌の発現予防と治療に関する臨床的病理学的考察
- I-C-2. 扁平上皮癌以外の食道腫瘍(第25回食道疾患研究会)
- 185.Pneumocystis Carinii肺炎における喀痰細胞診の意義(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 10.肺原発悪性リンパ腫と考えられる1手術例
- 脳下垂体転移による尿崩症を合併した原発性肺癌の2例 : 症例