スポンサーリンク
蘇生会総合病院 胸部心臓血管外科 | 論文
- ヘパリンによる体外循環中の抗凝血薬療法 : Hepcon^/HMSを使用しての管理
- 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術後の僧帽弁置換術9例
- P578 Chymase由来アンジオテンシンIIの病態 : 静脈グラフト新生内膜肥厚におけるChymaseの役割
- 脳動脈瘤破裂により発見された大動脈宿窄症の1例
- 163) Discrete型大動脈弁下狭窄症の1例
- 冠動脈バイパス術後のメチシリン・セフェム耐性黄色ブドウ球菌性胸骨・縦隔炎に対し大網充填術を施行した1例
- 二葉弁血栓弁に対する血栓溶解療法の検討
- 冠状動脈バイパス術症例の出血及びグラフト開存に及ぼすアプロチニンの影響
- 再冠血行再建における治療法の成績と選択
- 術前貧血を呈した小児エホバの証人信者に対する無輸血開心術の1例
- 111)二弁置換術後早期に重複癌が発見された一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- Delto-pectoral skin incision法(外側斜切開法)による経静脈的ペースメーカー植込み術
- 透析患者の冠状動脈バイパス術の成績
- 心臓粘液腫手術例の臨床的検討
- 124) Stanford A型急性大動脈解離に対する上行弓部大動脈置換術後に溶血性貧血が遷延した1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 心内膜ペースメーカー電極抜去術10例の検討
- 心腔血管内に遺残したぺースメーカーリードを偏向力テーテルを用いて抜去しえた1例
- 55) 大動脈弁置換術後に胸痛で発症した脊髄梗塞の1例
- P-029 18FDG-PET陽性にて手術を施行した肺非悪性腫瘤の3例(一般示説04 PET,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 26. 胸部大動脈腫瘤に接して発生した肺癌に対して一期的に切除を行った一例 : 第47回日本肺癌学会関西支部会