スポンサーリンク
藤田保健衛生大第2病院内科 | 論文
- 16.原発性肺癌患者の骨転移診断における血中1CTP測定の有用性に関する検討 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 第71回日本肺癌学会中部支部会 : 33.肺癌におけるCYFRA21-1/ProGRPのcombinationassayの検討
- P-120 悪性胸膜中皮腫における局所麻酔下胸腔鏡検査の意義
- 3.異型腺腫様過形成(atypical adenomatous hyperplasia, AAH)の1例(第70回日本肺癌学会中部支部会)
- 血清CYFRA21-1の肺癌治療におけるモニタリングマーカーとしての有用性の検討
- 肺癌における新しい腫瘍マーカーProGRPに関する検討
- 16.肺癌における新しい腫瘍マーカーProGRPに関する検討
- 28.慢性関節リウマチ(RA)とサルコイドーシスに合併した肺腺癌の1例(第67回日本肺癌学会中部支部会)
- 8.末梢型atypical carcinoidの1例(第67回日本肺癌学会中部支部会)
- 肺癌における血清CYFRA21-1の検討 : 腫瘍マーカー1
- 28.多発性肺内転移巣に薄壁空洞形成を認めた肺腺癌の2例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- F-3 原発性肺癌患者における血清Vascular Endotherial Growth Factor(VEGF)測定の有用性に関する検討(VEGF,第40回日本肺癌学会総会号)
- 原発性肺癌患者における血清CYFRA21-1の臨床的意義
- 557 ユーロピアンハムスター飼育歴のある喘息患者の臨床的検討
- 96 気管支喘息患者の喀痰ECP値の意義
- 第58回日本肺癌学会中部支部会 : 28.肺非小細胞癌に対するEtoposide少量長期経口投与の有効性について
- 第57回日本肺癌学会中部支部会 : 26.CV療法(CDDP+VDS)後Etoposideと5-FU少量連続経口投与により,著しい陰影の改善を認めた肺扁平上皮癌の1例
- 第57回日本肺癌学会中部支部会 : 24.肺癌に対するEtoposide少量連続経口投与におけるPharmacokineticsの検討
- 肺サルコイドーシスにおける血清KL-6の臨床的意義
- 軽症気管支喘息患者に対するTh2サイトカイン阻害薬の有用性に関する検討 : BDPとの比較