スポンサーリンク
藤田保健衛生大学 循環器内科 | 論文
- 95)肺血栓塞栓症における肺動脈血管内エコーの有用性の検討。(日本循環器学会第94回東海地方会)
- P336 急性および慢性肺血栓塞栓症の肺動脈血管内エコー所見の検討
- P137 心エコー図による心臓サルコイドーシス症についての検討
- V04 3次元心エコー法による左室容積と心機能評価 : MRIとの対比・検討
- 1128 超音波顕微鏡による心筋組織性状診断の検討
- 肺塞栓症における肺動脈血管内エコーの有用性の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 不整脈源性右室異形成症(ARVD)の診断における心エコー図法の有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 経食道心エコー図法による心房機能の検討 : 肥大心について : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 経食道心エコー図法による胸部下行大動脈の検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 経食道心エコー図法下右房生検により診断し得た右房内壁在血栓の1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 経食道心エコー図法の右房内病変診断における有用性について : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 動脈硬化病変の血管内エコー画像と組織所見の対比 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ドブタミン負荷断層心エコー法の冠動脈病変診断法としての有用性と問題点 : トレッドミル負荷心電図との比較検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 左室拡張末期圧上昇例における左房機能 : 経食道心エコードプラー法を用いた検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞症における心房中隔動態と肺静脈血流との関連について : 経食道心エコー図法を用いて(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 経食道的超音波ドップラー法の有用性の検討 : 僧帽弁疾患について : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 合併心奇形を伴わない僧帽弁重複弁口の1成人例;経胸壁および心表面心エコー図法での評価
- 大腸検査が発症の誘因と考えられた高齢発症の潰瘍性大腸炎の1例
- Extra-axialに発生した上衣腫の1例
- Gliomaの治療後, 慢性期に非定型的な脳出血をくりかえした1例