スポンサーリンク
藤田保健衛生大学第2教育病院呼吸器内科 | 論文
- 研究・症例 肺結核精査中に発見された気管支顆粒細胞腫の1例
- 15. TS-1/CDDP併用療法にて著効した肺腺癌の1例(第87回 中部肺癌学会, 支部活動)
- 当施設及び関連施設における進行非小細胞肺癌に対する gefitinib 投与症例の検討(42 若年者肺癌, 抗癌剤の感受性, 耐性, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 研究・症例 Gefitinib投与により骨・脳転移が縮小し全身状態の著明な改善を認めた進行期非小細胞肺癌の1例
- P19-1 乳癌術後30年後に再発し,局所麻酔下胸腔鏡検査で診断した癌性胸膜炎の1例(胸膜・肺腫瘍,ポスター19,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- アミオダロンによって発症したと考えられた薬剤性肺障害の1例
- MS4-4 喘息の気道炎症およびトータルコントロール改善におけるSFCの効果(MS4 気管支喘息の治療1,ミニシンポジウム4,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 12.局所麻酔下胸腔鏡検査後挿入部に局所浸潤を認めた癌性胸膜炎の2例(第80回 日本肺癌学会中部支部会)
- H-11 当院における手術不能原発性肺癌患者の予後因子としての腫瘍マーカーの検討
- 31.原発性肺癌における化学療法後の血清VEGFの推移(第76回日本肺癌学会中部支部会)
- D-50 悪性胸膜中皮腫の診断における局所麻酔下胸腔鏡検査の意義(胸膜腔診断)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 5.肺癌診断における喀痰中CYFRA21-1測定の意義 : 第73回日本肺癌学会中部支部会
- 原発性肺癌患者の肺癌診断における喀疾中CYFRA21-1測定の有用性に関する検討
- O6-3 高齢者喘息における貼付型β2刺激薬による末梢気道病変の治療効果 : IOSを用いての評価(O6 IOS・気道マーカー,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O6-2 抗IgE抗体療法を行なった重症喘息の治療効果とIOS(Impulse oscillation system)との関連性(O6 IOS・気道マーカー,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性と安全性についての検討
- 結核性胸膜炎に対する局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性
- 7. 縦隔原発悪性線維性組織球腫の1例
- F-48 悪性胸膜中皮腫8例の胸腔鏡所見についての検討
- F-28 癌性胸膜炎の胸腔鏡所見の検討
スポンサーリンク