スポンサーリンク
藤田保健衛生大学医学部上部消化管外科 | 論文
- 早期経腸栄養, Immunonutrition を用いた上部消化器癌周術期栄養管理(全般22, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃上部癌に対する腹腔鏡下膵脾脱転によるD2郭清および噴門側胃切除の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 高齢者に対する腹腔鏡下胃切除手術の有用性についての検討(胃・十二指腸18, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌における orotate phosphoribosyl transferase (OPRT) 酵素活性, 遺伝子発現(胃・十二指腸2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除後の uncut Roux-en Y operation と linear stapler による食道消化管吻合のコツと成績(胃切除後の再建をどうするか-術式の新しい工夫, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 放射線療法による栄養状態への影響 (特集 がん患者の栄養マネジメント)
- 糖尿病自然発症(OLETF)ラットの発育・発達,骨形態・強度,糞量・糞中脂質に及ぼす投与飼料の相異の影響について(その1)
- 手術手技 da Vinci Surgical Systemを用いた食道癌に対するロボット手術の経験
- 早期胆嚢癌との鑑別が困難であった胆嚢線維性ポリープの1例
- 高ガストリン血症,A型胃炎を伴った多発性胃カルチノイドの1例
- 膵漿液性嚢胞腺腫の2例
- 卵巣癌術後の異時性肝・肺転移に対し再切除を行い,長期生存中の1例
- 114 結腸癌における十二指腸瘻形成例の臨床病理学的特徴と切除術の意義および術式に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 193 門脈系-大循環系巨大短絡例の病態と治療 : 特に門脈圧亢進,高アンモニア血症との関連ならびに胃穹窿部静脈瘤形成への関与の面からの検討(脾・門脈-1(静脈瘤))
- R-47 尾状葉原発の胆管細胞癌に対する門脈・肝動脈の合併切除・再建を伴う肝左葉切除
- 454 新しいバイパス・灌流チューブを用いた肝血行完全遮断下の肝低温灌流の意義に関する実験的実験(第43回日本消化器外科学会総会)
- W4-1 ヘリカル CT による立体画像解析を用いた肝臓外科におけるマッピングと手術シミュレーション(第43回日本消化器外科学会総会)
- 367 特発性門脈圧亢進症例における胃壁微小循環異常の病態に関する臨床的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- V-41 肝門部胆管癌切除例におけるヘリカル CT を用いた胆管三次元立体画像 (3D-PTC) の有用性の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 314 大腸癌肝転移切除後の再発例の検討および術後の経門脈的化学療法併用の有用性について(第41回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク