スポンサーリンク
藤沢薬品工業株式会社探索研究所 | 論文
- 免疫学 : 医薬応用への期待と課題
- 522 CD28共刺激による選択的なIL-5遺伝子座のクロマチンリモデリング調節
- 80 バクテリアの産生する新規抗腫瘍性ペプタイドFR901228の構造(ポスター発表の部)
- 13 放線菌の生産する新規免疫抑制物質FR900506の構造研究
- マウスのI型(即時型および遅発型)およびIV(遅延型)皮膚アレルギー反応に対するタクロリムス軟膏の作用
- 胆道閉鎖症におけるIGF-1測定の意義
- 医薬品研究開発の特性 : スピードとリスクマネージメント
- 免疫抑制剤FK506(タクロリムス)の発見と開発 : 農芸化学技術賞
- 抗血小板剤の開発 : 血小板GP IIb/IIIa拮抗剤の臨床応用と課題
- Venture 新規アルツハイマー病治療薬FK960の薬理作用
- 免疫抑制剤タクロリムス(FK 506)の発見と開発
- 微生物と医薬品 - ペニシリンからFK-506まで -
- 開発の歴史 (特集・病態を変えたよく効く医薬) -- (臓器移植補助剤:免疫抑制剤(FK506))
- バイオ技術の商品化へのプロセス-1-免疫抑制剤FK506の発見と開発
- 医農薬--免疫抑制剤FK506の発見と開発 (いま科学者が注目する研究は何か--サイテ-ション・インデックスを参考として)
- 免疫抑制剤FK-506 (微生物の生産する薬理活性物質)
- 免疫抑制剤FK-506
- LC/MSを用いた天然物の Dereplication
- 免疫活性ペプチドFK-156とその誘導体