スポンサーリンク
藤沢薬品工業中研 | 論文
- CefazolinとGentamicinの併用に関する基礎評価
- Enterobacter cloacaeのβ-lactamaseとceftizoxime感受性について
- 新しい注射用セファロスポリン,Ceftizoxime(CZX)の免疫学的研究 (Ceftizoxime)
- 新しいcephalosporin誘導体Ceftizoxime(CZZ)のR-plasmid保有および染色体由来耐性菌に対する抗菌活性とβ-lactamaseに対する安定性 (Ceftizoxime)
- 新しいcephalosporin,Ceftizoxime(CZX)のin vitroおよびin vivo抗菌作用 (Ceftizoxime)
- Ceftizoxime(FK749)および数種のβ-lactam剤のEnterobacter cloacaeに対する外膜透過能について
- β-lactamaseに安定なβ-lactam系抗生物質のグラム陰性菌に対する外膜透過能の新規評価法
- Ticarcillinの基礎評価--免疫学的検討 (Ticarcillin論文特集号)
- Ceftezoleの抗原性および免疫学的交差性について (Ceftezole(CTZ)論文特集号)
- 新しいCephalosproin誘導体,Ceftezoleの基礎評価 (Ceftezole(CTZ)論文特集号)
- Carfecillin(Carbenicillin phenylester)に関する研究-2-吸収排泄,代謝について (Carfecillin論文特集号)
- Carfecillin(Carbenicillin phenylester)に関する研究-1-試験管内抗菌作用,加水分解,感染防御効果について (Carfecillin論文特集号)
- Ampicillinの代謝について-1-新しいMetaboliteの生成条件とその活性について
- 新しいCephalosporin誘導体,Cefazolinの評価 (Cefazolin論文特集号)
- 新合成Penicillin,Flucloxacillinに関する基礎的研究 (Flucloxacillin論文特集)
- Carbenicillinに関する基礎的研究 (Carbenicillin論文特集)
- AmpicillinとCloxacillinの薄層クロマトグラフィーによる分離定量法について
- Nitrofuran化合物の生化学的研究-3-Halomethyl ketone体(NF 151)とMethyl ketone体(NF 150)の2,3の性状について
- Nitrofuran化合物に関する生化学的研究-1・2-
- ビリルビンとアルブミンとの結合に対するCeftizoximeの競合について