スポンサーリンク
葉山ハートセンター心臓血管外科 | 論文
- 221 先天性心臓病根治術後の心内再手術の問題点の検討
- S-III-2 心内膜床欠損及び心室中隔欠損に伴う房室弁逆流に対する術後遠隔成績の検討(小児僧帽弁外科治療と遠隔成績)
- V17 新生児、下心型総肺静脈還流異常症に対する心拍動下 : 肺静脈-左房吻合術
- V-3 川崎病(MCLS)の冠動脈狭窄に対する動脈グラフトによる血行再建術
- 42)冠動脈塞栓症を合併した僧帽弁狭窄症の1治験例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 82) 異種生体弁置換術後に弁機能不全を呈した3症例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- PD7-2 重症心不全に対する心臓手術の経験と今後の展開
- 胸部大動脈瘤切除術およびCABG同時手術の1例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- OPCABの役割と Hybrid 治療
- 乳児開心術に於ける心筋保護液の検討-アルブミン添加液の再潅流障害抑制効果について
- 50)冠状静脈洞部心房中隔欠損症(coronarry sinus ASD)の1自験例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 赤外線サーモグラフィーモニタIRIS IIIの使用経験
- 75) 僧帽弁閉鎖不全を伴わない拡張型心筋症のBatista手術の1例
- P404 拡張型心筋症における浸潤T細胞・末梢血リンパ球の抗原特異性の解析
- P402 拡張型心筋症 (DCM) におけるアポトーシスの検討 : 左室部分切除心筋を用いて
- 外科治療 (特別企画 狭心症と心筋梗塞) -- (狭心症・心筋梗塞の治療)
- 単純浸漬心保存実験による, 心筋保護液組成および再灌流温度の心筋保護におよぼす効果の検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 37 Crystalloid cardioplegic solution による心筋保護効果 : 心筋保護液のin vivo及びin vitro(培養心筋細胞)による検討
- 動脈グラフトによる高齢者冠動脈バイパス術 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 冠動脈バイパス術における胃大網動脈の適応と問題点