スポンサーリンク
茨大 | 論文
- 210 超塑性セラミックス粉末を中間材とする固体酸化物型燃料電池(SOFC)用電解質と電極との接合法(OS9-(1) 超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 102 新規加工法により成形した薄板ボス部の組織と機械的特性(超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 101 超塑性セラミックスを中間材とする固体酸化物型燃料電池(SOFC)用電解質と電極との接合法(超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 108 超塑性セラミックスを中間材とするSOFC用電解質と空気極との接合法(超塑性と材料および造形法)
- 2D-C/C複合材料構造物の強度予測法の提案
- 211 Nd: YAG laser lap fillet welding of thin sheet AZ31 magnesium alloy using silver NanoPaste^[○!R]
- 509 Zr イオン照射した 3Y-TZP の 293∿1573K 焼鈍による特性の変化
- 508 セラミックス材料の超塑性変形に及ぼすイオン照射の影響
- 307 セラミックス超塑性材料のイオン照射効果
- 705 人工心臓用アキシャル型磁気浮上モータの改良
- 307 ジルコニア系超塑性材原料粉末を中間材に用いたAl_2O_3接合体の高温曲げ強度(関東支部 茨城講演会)
- 306 超塑性セラミックスを中間材とするセラミックスの接合に及ぼす接合界面粗さの影響(関東支部 茨城講演会)
- 213 超塑性変形したセラミックスの熱衝撃抵抗性に及ぼす空隙の影響(機械材料・材料加工IV)
- 403 モデル予測ピッチ駆動法による高次制振制御(OS14-(1) 振動・音響・制御,オーガナイズドセッション)
- 215 表面熱伝達率分布が水平円柱内固相の融解に及ぼす影響(熱工学)
- C211 表面熱伝達率が非均一の場合の水平円柱内固相の融解過程(融解・凝固・着霜)
- 水平円柱内固相の接触融解過程
- オーロラの光と人の感性情報に基づいた福祉機器の開発(福祉工学・機器3)
- 潜熱蓄熱円筒カプセルの融解特性に及ぼす実効熱伝導率の影響に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 先進Al合金の疲労強度に及ぼす微粒子衝突処理の効果