スポンサーリンク
茨城西南医療センター病院外科 | 論文
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 5.最近経験した肺カルチノイドの2切除例
- 胸壁原発Malignant fibrous histiocytomaの1例
- 40.化学療法放射線同時併用による導入療法後に切除したcIIIB期右上葉原発肺癌の1例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 32. 著明な石灰化及び硬化巣内に胸腺腫組織を認めた重症筋無力症合併の一例(第14回日本胸腺研究会抄録集)
- B4 p53蛋白の発現とDNA ploidyから見た早期肺扁平上皮癌および境界病変の検討(肺癌:基礎・病態・診断,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 24)肺癌を合併した胸腺関連腫瘍症例の検討(第17回日本胸腺研究会)
- P-8 非小細胞肺癌pN2切除例の術後成績の検討
- 気管支カルチノイドに対する縮小手術の適応
- 内視鏡的早期肺癌の診断基準(第 17 回日本気管支学会総会)
- 同側肺内転移を持つ肺癌切除例の検討
- 急性胃腸炎に併発した特発性食道破裂の1例
- 10. 早期肺扁平上皮癌発見につながる異型扁平上皮細胞喀痰細胞所見の検討(肺癌の細胞診 : 癌化(癌確診)に至る細胞像の変化)
- D-64 喀痰検診D判定例精検及び追跡結果の検討
- 156. 喀痰検診D判定例における喀痰細胞像の検討(呼吸器IV)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 喀痰検診細胞判定基準と指導区分の再検討
- ワIII-5. 肺癌検診における喀痰細胞診の役割(集団検診における細胞診の役割)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 354 喀痰検診における細胞判定基準と指導区分の問題点
- P-2-172 S状結腸間膜窩ヘルニアの1例(小腸閉塞4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 患者管理 中心静脈カテーテルの簡便な位置異常修正法の考案
- P-255 直腸癌多発肺転移術後局所再発に対し化学療法後再切除術を施行した1例(転移性肺腫瘍1,第49回日本肺癌学会総会号)