スポンサーリンク
茨城県立中央病院 放射線科 | 論文
- 45.同一腫瘤内に肺腺癌と抗酸菌感染症を認めた1切除例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 27.肺門部リンパ節内に認められた大細胞癌の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P-359 原発性肺癌原発巣のSUVmax値と腫瘍の進行度の相関に関する検討(一般演題(ポスター)38 画像診断3,第48回日本肺癌学会総会)
- W1-2 気管・気管支の三次元 CT 画像の検討(CT による気管支 3 次元画像)
- 44. 縦隔炎症性偽腫瘍の切除1例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- 23.気管支カルチノイドと肺腺価を重複した1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- D-11 肺癌術前画像検査の妥当性について
- 前立腺癌に対するMAB(maximum androgen blockade)と放射線療法併用の検討
- 術前肝嚢胞腺腫と診断した胃重複症の1例
- 多断面変換画像 (MPR) と 3 次元 CT 画像から見た気管内異物の 2 例
- F-1 気管支・肺血管の先天的形成異常症例に対する三次元 CT 画像の有用性(症例 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- D-19 生検により大出血を来した気管支動脈瘤の 1 例 : 特に内視鏡と病理所見について(気管支鏡検査の合併症)(第 21 回日本気管支学会総会)
- P-288 肺癌・転移性腫瘍・縦隔腫瘍の心・大血管浸潤の三次元CT画像による手術術式の診断能
- E-28 肺野末梢型小腫瘤影の質的診断における三次元CT画像の有用性の検討
- D-19 血管形成を要する肺癌手術例における三次元 CT 画像の有用性の検討(CT・超音波 1)
- 肝動脈-門脈シャント術は末梢の肝動脈再建困難な進行胆管癌症例に有用な手技である(肝・胆・膵42, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 気管支・肺血管の先天的形成不全例に対する3次元CT画像の有用性の検討
- E-18 右肺上葉の異常環流を示す V^2t (large) の 2 例の検討 : CT 画像を中心に(気管支形態)(第 22 回日本気管支学会総会)
- D-24 気管・気管支狭窄に対する気道ステント (EMS) 挿入例 : その適応(ステント 2)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 経静脈性超音波造影剤を用いたカラードプラによる肝細胞癌に対するTAE治療の効果判定