スポンサーリンク
茨城大・農 | 論文
- (101)灰色かび病菌のABCトランスポーター遺伝子BMR3およびBMR5のクローニングと構造解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- インゲンマメ種子の発芽に伴う貯蔵物質の動態に関する電子顕微鏡観察
- 湛水土壌ライシメーターにおける硝酸態窒素および塩素イオンの動向と収支について : 水田の物質収支に関する研究(第4報)
- 非稲作期の谷津田における畑地流出水中のNO3-Nの除去について
- 11-34 水田の物質收支に関する研究(第4報) : 湛水土壌系における硝酸態窒素の挙動と收支について(11.環境保全)
- 水田の物質収支に関する研究(第3報) : 霞ヶ浦流域の乾田における窒素およびリンの収支と排出について
- 雨と雪の中の窒素とリン
- 水田の物質収支に関する研究(第2報) : 新利根川流域の湿田における窒素およびリンの収支と排出について
- 11-28 水田の物質收支に関する研究(第3報) : 霞ヶ浦流域の乾田における窒素・リンの收支と排出量について(11.環境保全)
- 水田の物質収支に関する研究(第1報) : 霞ヶ浦流域の水田における窒素およびリンの動向と収支について
- 11-13 霞ヶ浦流域の一水田における窒素および燐の動向と"収支"について。(11.環境保全)
- 12-221 Sphingomonas属細菌を宿主とする高発現ベクターの開発(バイオレメディエーション,研究発表)
- B-06 Sphingo-plasmid pAMI-1のプラスミド安定化遺伝子の多様性解析(遺伝子解析,(2)口頭発表会,研究発表会)
- PB-30 異常塩基除去に係わるNDX family蛋白質の多様性(遺伝子解析,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- PB-13 plasmid pAMI-1からの高コピープラスミドの分離とその応用(バイオレメディエーション,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- PB-58 Sphingo-plasmid pAMI-1の宿主内安定化因子の遺伝学的解析(遺伝子伝播,ポスターセッションB,ポスター発表)
- PB-51 スフィンゴモナス属細菌群からの内在性プラスミドの分離(遺伝子伝播,ポスターセッションB,ポスター発表)
- PA-25 好熱菌Geobacillus属細菌の宿主 : ベクター系の構築(極限環境,ポスターセッションA,ポスター発表)
- P-043 低温細菌を宿主とする蛋白質高発現系の開発(遺伝子解析,ポスター発表)
- 29-B-06 好熱菌由来の広宿主域遺伝子伝達粒子による中温細菌の耐熱性獲得について(水平遺伝子伝達,一般講演)
スポンサーリンク