スポンサーリンク
自衛隊中央病院研究検査部病理課 | 論文
- 自衛隊の海外活動(国際平和協力活動)時における熱帯感染症の診断
- 314 嫌色素性腎細胞癌の一例
- 大腸癌術後肺転移 : 剖検例および肺切除の有無の検討から
- 同時性回腸・盲腸重複癌の1例
- 152 G-CSF産生腫瘍と考えられた腎癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 病理組織パターン認識機能の開発
- 病理診断支援システムの開発
- 放射線療法と化学療法が奏効した膿胸関連リンパ腫の1例(第136回関東支部)
- 潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘後に, 回腸嚢炎, 十二指腸炎およびびまん性膵管狭細型膵炎を発症した1例
- 246. 髄液細胞診にて診断が困難であった髄膜悪性黒色腫症の一例(頭頸部II)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- PP-404 横紋筋肉腫との鑑別が困難であった膀胱pseudosarcomatous myofibroblastic proliferation(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 症例報告 仮性胸部大動脈瘤の食道穿通による大動脈食道瘻の1剖検例
- 自衛隊中央病院における恙虫病の検討
- 外傷性中大脳動脈皮質枝損傷による偽性動脈瘤の1例
- 前縦隔原発Seminomaの一例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 呼吸器IV
- 鼻腔・副鼻腔発生の内向性乳頭種および鼻茸におけるp53,Ki-67の免疫組織化学的検討