スポンサーリンク
自衛隊中央病院外科 | 論文
- 低位前方切除術後の左側大腸における放射線非透過性マーカーを用いた移送能分類と排便障害
- 293 大腸癌血行性転移とMMP9, 2との関連 : 発現局在からみた検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 443-II クローン病に対する手術療法の意義と時期 : 手術適応別のQOLからみた比較
- II-196 大腸癌における血管内皮増殖因子及び Matrix 分解酵素の発現とその意義に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-199 Autosequencer を用いた LOH の定量化判定及び RER の解析 : 多発・重複大腸癌予知の試み(第50回日本消化器外科学会総会)
- 65 癌腫瘍内に腺腫を伴う大腸進行癌の臨床病理学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- OP-2-012 直腸癌に対する術前chemoradiation : 術前生検による高悪性度群の選別と効果予測(大腸7)
- OP-3-020 肝炎・肝硬変および肝細胞癌におけるアミノ酸トランスポーターの発現(肝9)
- PP107026 大腸sm癌に対するリンパ節転移危険因子の再評価 : 増殖,浸潤に関連した癌遺伝子を追加した検討
- 示I-45 胃癌における血清抗p53蛋白抗体測定の意義に関する検討
- R-116 頚部食道癌の再建術式の工夫 : 脾摘を行い脾動静脈幹末梢部を利用した胃管による再建(第52回日本消化器外科学会総会)
- 273 胃癌における脈管侵襲の臨床的意義 : 肝再発およびリンパ節転移予測の観点から
- 粘膜下層浸潤胃癌における病巣内潰瘍とリンパ節転移との関連についての検討
- I-E-2 食道癌放射線治療例における p53染色性に関する検討(第49回食道疾患研究会)
- 2. 胃原発悪性リンパ腫の臨床像と腫瘍増殖能に関する検討 : MALT リンパ腫に注目して(第24回日本胆道外科研究会)
- 示-308 食道癌放射線治療後のアポトーシスと p53染色性に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- 248 胃癌肝転移における matrix metalloproteinase-9染色性の意義(第46回日本消化器外科学会)
- W7-5 胃充実型低分化腺癌における間質リンパ球浸潤と腫瘍増殖能および apoptosis との関連(第46回日本消化器外科学会)
- 示-172 胃癌における Primidine nucleoside phosphorylase (PyNPase) の局在及び染色性と肝転移との関連(第45回日本消化器外科学会総会)
- 302 早期胃癌リンパ節転移巣の組織学的進展形式と PCNA 標識率を指標とした腫瘍増殖能との関連(第45回日本消化器外科学会総会)