スポンサーリンク
自然農法国際研究開発センター | 論文
- 水田土壌から放出されるメタンに対する微生物資材の効果
- 19 微生物利用土壌改良資材がエダマメの収量・品質に及ぼす影響
- 自然農法における微生物資材の利用--とくに"EM"に対する見解
- P19-6 有機物施用法の違いが無除草水稲栽培下の水稲生育や品質および雑草害に及ぼす影響(ポスター紹介,19.肥料および施肥法,2008年度愛知大会)
- P15-3 易分解性有機物の表面施用による水田雑草抑制と有機酸および無機態窒素の動態(ポスター紹介,15.水田土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 15-17 有機物の施用法が水稲収量および雑草に及ぼす影響(15.水田土壌肥よく度)
- 8 水田雑草が生えにくい耕耘方法の検討(2-(1)水田)(2. 雑草の防除・管理)
- P31 不耕起栽培は水田雑草を減らすか
- 46 自然農法水稲栽培下における土壌中の窒素と雑草との関係(関東支部講演会)
- 16-11 自然農法水稲栽培における微生物資材の施用効果(2)(16.水田土壌肥沃度)
- 16-10 自然農法水稲栽培下の多湿黒ボク土および灰色低地土における窒素無機化パターンの比較(16.水田土壌肥沃度)
- 農地生態系の土壌圏〜安定同位体比を用いて食物網を探る〜 : 10. イタリアンライグラスの土壌混和が野菜のδ^N値に及ぼす影響(12. 農産物の品質・成分, 2004年度大会講演要旨集)
- 1 有機物施肥と菌根菌接種が二作目のレタスの生長と品質に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 17-11 自然農法のEM活用に関する研究(第17報) : EMボカシの発酵過程における炭酸ガスの発生量について(17.畑地土壌肥よく度)
- 17-10 自然農法のEM活用に関する研究(第16報) : EMボカシの連用施用がスイートコーンの生育および土壌養分供給力に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 167 養分欠乏条件下におけるコムギの生育、収量と光合成に及ぼす有用微生物群の影響
- 55 土-根境の水ポテンシャルに及ぼすボカシ施用と有効微生物資材添加の影響
- ボカシ施用とEM添加がスイートコーンの水ストレス抵抗性に及ぼす影響
- 17-8 自然農法のEM活用に関する研究(第11報) : ボカシ施用およびEM添加がスイートコーンの光合成と関連要因に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 17-7 自然農法のEM活用に関する研究(第10報) : ボカシ施用およびEM添加がスイートコーンの養分吸収に及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)