スポンサーリンク
自治医科大学 眼科学講座 | 論文
- MRIにて病変部位が確認できた両側one-and-a-half症候群の1例
- 眼科図譜(346)Shaken baby syndromeの1例
- 上斜筋低形成を伴った多小脳回症の1例〔含 質疑応答〕 (特集 第61回日本弱視斜視学会(2))
- 乳児内斜視に対する超早期治療.非観血治療〔含 質疑応答〕 (特集 第61回日本弱視斜視学会(1))
- 下直筋後転鼻側水平移動を行った外傷性滑車神経麻痺の1例
- 先天性上斜筋麻痺に対する下斜筋前方移動術の手術成績
- 初回閉鎖を得た特発性黄斑円孔術後の長期視力経過
- 神経線維腫症に合併したcongenital retinal macrovesselの1例 (特集 第43回日本網膜硝子体学会(3))
- 網膜色素上皮のmicroripの光干渉断層計所見
- 上斜筋付着部異常の1例 (第60回日本弱視斜視学会(4))
- 傾斜乳頭症候群の光干渉断層計所見
- 硝子体出血と乳頭周囲網膜下出血を伴った傾斜乳頭症候群の1例 (特集 第58回日本臨床眼科学会講演集(1))
- Anderson法による先天眼振の手術成績
- 下斜筋後転術の手術成績
- クリスタリン網膜症の走査レーザー検眼鏡所見
- 先天内斜視、乳児内斜視における交代性上斜位の検出年齢
- 自治医科大学眼科弱視斜視外来の現状と展望
- 視神経症を合併し視神経萎縮に至った眼窩筋炎の1例
- 開散麻痺を初発したArnold-Chiari奇形I型の1例
- 斜視における妊娠分娩歴と家族歴の検討