スポンサーリンク
自治医科大学 皮膚科学教室 | 論文
- MCDO法による頭蓋縫合早期癒合症の治療(小児脳神経外科における新しい治療)
- 耳後部に生じたアカツキ病 : 東大式エゴグラム(TEG)による性格分析を試みた1例
- 169 アトピー性皮膚炎患者末梢血リンパ球のST2Lの発現様式
- アトピー性皮膚炎に対するネオーラル療法 (特集 最近のトピックス2010) -- (皮膚疾患治療のポイント)
- P-128 子宮内膜症症例における月経血中子宮内膜腺上皮IDO陽性細胞の検討(子宮体部(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-129 子宮体部粘液性腺癌の一例(子宮体部(3),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 顔面非対称の治療に眼窩骨切り移動術を行ったHemifacial Microsomiaの治療経験
- O-32 Peutz-Jeghers症候群を合併し子宮頸部悪性腺腫との鑑別を要したLEGHの1例(子宮頸部5,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 卵黄嚢腫瘍に対する放射線療法22年後にS状結腸癌を発症した若年女性の1例
- PD-1-8 超低位前方切除術の遠隔成績と排便機能 : 術前放射線療法や再建方法別での検討(パネルディスカッション1 下部直腸癌に対する肛門括約筋温存手術の適応と限界,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-9-4 側方郭清を行った下部直腸癌に対する術前放射線療法の効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-628 染色法・検鏡者間の比較からみた,特殊染色による大腸sm癌のリンパ節転移予測因子の評価(大腸・肛門 病理4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-120 肥満度(BMI)が腹腔鏡下大腸切除に及ぼす影響(大腸 手術リスク,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-6-10 当科における下部直腸癌症例に対する治療戦略(ワークショップ6 下部直腸・肛門管癌の治療戦略,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 器械吻合をループ式回腸ストーマ閉鎖術の標準術式としてよいか
- DP-160-2 下部直腸癌症例に対する術前放射線療法の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-117-4 stageII大腸癌の予後規定因子の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-091-5 大腸癌術後に発見される小さな大腸ポリープの自然史(第三報)(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 0507 39歳以下の若年大腸癌55例の臨床病理学的検討(大腸悪性6(高齢者,若年者),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 異時性肝再発症切除例からみた適切な大腸癌術後フォローアップ
スポンサーリンク