スポンサーリンク
自治医科大学 消化器・一般外科 | 論文
- 生体肝移植におけるグラフト摘出時の臍静脈パッチを用いた新しい静脈形成
- 33.胃全摘後骨代謝異常 : ラットモデルを用いたビタミンDの動態と治療(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 胃全摘術・食道癌胃管再建手術におけるグレリン変化と摂食の検討
- 絞扼性イレウスを併発した膵性胸水の1例
- PS-186-4 吊り上げ式腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の有用性
- 進行食道癌に対する加速多分割照射とlow dose FPによる術前化学放射線療法の効果(第56回日本食道疾患研究会)
- R-54 内視鏡用マーキングクリップとクリップ探知機を使用した腹腔鏡下大腸切除術における病変部位同定法(Marking Clip Detector System, MCDS)の実際とその有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
- 183 腹腔鏡下大腸切除術における合併症の検討
- 非浸潤性乳管癌(DCIS)の超音波像
- 造影超音波法による乳癌のセンチネルリンパ節同定の臨床検討
- 67.胃悪性リンパ腫に対する外科治療の意義(再建術式とその機能評価(V))(第32回胃外科・術後障害研究会)
- SF-099-4 鏡視下手術における病変捕捉および腸管切除における磁束密度可変式操作鉗子の有用性
- 家族が大病院依存型の患者は在宅医療が可能であるか? : 大学病院から在宅医療へ移行した1例
- W-7-7 膵損傷の治療経験と救急外科医の役割(外科的腹部救急疾患における諸問題,ワークショップ7,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- III-6-1.進行食道癌に対する術前化学(放射線)療法の問題点と展望(第55回日本食道疾患研究会)
- I-9-4 下部食道胃接合部癌手術症例の検討(第54回日本食道疾患研究会)
- I-17.Ce, luにまたがる食道癌治療に関する検討(第53回日本食道疾患研究会)
- V-49 片手補助および経口長軸吻合器による腹腔鏡下胃切除術
- PS-019-5 食道再建における血管吻合付加を伴うRouxen Y型空腸再建の有用性
- SY4-05 進行食道癌に対するKey drug : CDDP/5FUを用いた術前化学療法の限界