スポンサーリンク
自治医科大学附属大宮医療センター 外科 | 論文
- 10. 乳房温存術後照射による皮膚反応の客観的評価の試み(第36回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 0273 早期胃癌外科的切除例の検討(胃診断2(研究),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 6.乳癌温存術後放射線治療クリティカルパスの導入を試みて(クリティカルパス,セッション2,第39回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 14 外来化学療法室におけるビノレルビンの静脈炎対策の検証 : 進行再発乳がん患者の事例を通して(薬剤副作用,セッション5,第38回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 6 骨シンチグラフィで頭蓋骨に孤立性異常集積をみとめた2例(診断,セッション2,第38回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 13.乳癌眼窩内転移の一例(セッション4,第37回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 19. 再発乳癌に対するCapecitabine使用症例の検討(セッション6)(第35回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 1. 乳房温存療法後のMRIの検討(セッション1)(第35回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 17.乳がん外来化学療法患者への看護の現状と今後の課題(セッション6)(第34回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 9.急速に局所再発を呈した悪性葉状腫瘍の1例(セッション3)(第34回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 14. 右乳癌術後18年目に左癌性胸水再発をきたした1例(セッション4)(第33回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 虫垂粘液嚢胞腺腫の診断と治療
- 7.初診時に腫瘤形成を認めず診断に難渋した乳癌の2症例
- 胃切除後長期経過での残胃胃炎の起炎因子としてのHelicobacter pyloriと胆汁酸の影響
- 乳癌治癒切除後の follow up における腫瘍マーカー測定の意義 : 再発死亡症例における検討
- 3 乳頭部平滑筋腫の1例(症例報告,セッション1,第38回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 索状配列をし壊死のない甲状腺低分化癌の1切除例
- DP-177-2 乳癌の脳転移巣におけるHER2, Ki-67などの因子の発現状況に関する免疫組織化学的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 3.Anastrozoleのneoadjuvant治療でpCRを得た乳癌の1例(セッション1,第37回埼玉・群馬乳腺疾患研究会)
- 当科における腹腔鏡下大腸切除術の短期治療成績
スポンサーリンク