スポンサーリンク
自治医科大学附属さいたま医療センター 呼吸器外科 | 論文
- P-723 胸腔内巨大Solitary fibrous tumorの1切除例(胸膜・胸壁腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-394 IVUSが大動脈浸潤診断に有効であり切除判断に有用であった肺扁平上皮癌の1例(画像診断6,第49回日本肺癌学会総会号)
- RV02-01 巨大空洞を形成した肺アスペルギルス症に対し,広範囲胸壁合併切除を伴う胸膜肺全摘術を施行した1例(肺感染症,第25回呼吸器外科学会総会)
- P-285 悪性腫瘍と鑑別困難であったinflammatory pseudotumorの2例(一般演題(ポスター)30 症例06,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS1-4 PET-CTを用いた臨床病期Ia期非小細胞肺癌の縮小手術適応決定の試み(ワークショップ FDG-PETの意義と応用1,第48回日本肺癌学会総会号)
- OR15-1 気管支鏡検査時におけるBISモニターの使用経験(気管支鏡検査時の工夫, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-043-2 当科における膿胸治療の検討(膿胸3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- RV-13-1 胸腔鏡下肺切除時における左縦隔リンパ節郭清の工夫(縦隔リンパ節郭清(左), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-170 高齢者肺癌手術症例の検討(低肺機能・高齢者肺癌1, 第47回日本肺癌学会総会)
- VS3-1 胸腔鏡下肺切除時におけるリンパ節郭清の工夫(第47回日本肺癌学会総会)
- S3-2 気管支鏡検査における予防的抗菌薬(レボフロキサシン:LVFX)投与の検討(シンポジウム3 気管支鏡に於けるリスクマネージメント,抄録集(2),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-089 悪性胸膜中皮腫及び胸膜播種を伴う肺癌に対する広範囲胸壁・横隔膜・心嚢合併切除を伴う胸膜肺全摘術(一般示説15 拡大手術・気管腫瘍,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP12-4 p-N因子別にみた術前化学療法の外科治療成績(一般口演12 術前術後補助療法(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺微小循環の生体観察(「気管支循環・肺循環」)
- 悪性胸膜中皮腫に対する広範囲胸壁・横隔膜・心嚢合併切除を伴う胸膜肺全摘術(胸膜・胸水 (2)/リハビリテーション/症例 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 再発悪性前縦隔腫瘍に対する plastron-trapdoor technique : 再胸骨正中切開術の伴う危険を回避するために(呼吸器外科における安全性向上のための工夫, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 症例 自然気胸術後1年目に喀血を呈し手術を施行した1例
- 1.腹痛を主訴に発見された肺葉外肺分画症の1例(セッションI[一般演題:CCAMと肺分画症I],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- 硬化性縦隔炎, 腹部腫瘤を呈した高IgG4症候群の1例
- 32.繰り返す肺炎にて発見された左底区域気管支原発カルチノイドに対して左管状下葉切除術を施行した1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
スポンサーリンク