スポンサーリンク
自治医科大学耳鼻咽喉科学 | 論文
- MS28-#2 家兎上顎洞を用いた好酸球浸潤性鼻茸の実験的作成-第1報(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 耳下腺原発先天性 Sialolipoma の1例
- 150 当科におけるアレルギー性鼻炎に対する減感作療法の現状(鼻アレルギー(花粉症を除く),一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS4-7 鼻粘膜のアレルギー性炎症におけるAquaporin1の病的意義(アレルギー性鼻炎,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P192 鼻アレルギーモデルマウス鼻粘膜における水チャンネルの発現(鼻アレルギー(花粉症を除く), 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- スギ花粉症とoral allergy syndrome(OAS)
- MPO-ANCA陽性自己免疫疾患に合成した感音難聴の4例
- 著しい低ナトリウム血症を呈した非機能性下垂体腺腫によるSIADHの1症例
- 高齢者の副鼻腔に原発した横紋筋肉腫の2例
- P260 アレルギー性鼻炎モデルモルモットでの鼻粘膜血管におけるエイコサノイドの反応(鼻・眼アレルギー3,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 音響鼻腔計測法, レーザードップラー流量計測法を用いたモルモット, ラット鼻粘膜の化学伝達物質に対する反応の評価
- オスラー病患者に対する鼻粘膜皮膚置換術の新たな工夫
- 鼻粘膜血管における化学伝達物質の反応
- 耳下腺原発先天性 Sialolipoma の1例
- MW1-2 鼻粘膜血管におけるプロスタグランジンの反応(MW1 アレルギー性鼻炎・結膜炎研究の進歩,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-8-5 下鼻甲介粘膜焼灼術における,高周波装置とKTPレーザーとの使用比較検討(P3-8アレルギー性鼻炎 治療2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-07-2 小児のアレルギー性鼻炎に対するKTPレーザー治療 : アンケート調査による検討(P1-07 アレルギー性鼻炎/花粉症1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児の甲状舌管癌例
- 小児インフルエンザ感染症に対する麻黄湯の有効性
- MS24-3 鼻粘膜血管におけるPGE_2受容体サブタイプの反応(MS24 アレルギー性鼻炎の研究の進歩,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク