スポンサーリンク
自治医科大学外科 | 論文
- ソナゾイドを使用した術中造影超音波検査の検討
- V-3 耳下腺腫瘍(耳下腺粘膜皮腫)の手術
- 265 膨大部領域粘膜腫瘍に対する新しい外科的試み(第37回日本消化器外科学会総会)
- ヘルメット着用義務化は学童の交通事故および事故死を減らす
- 初期臨床研修における研修内容調査票の開発-技術的項目到達度評価表の信頼性および妥当性に関する研究-
- 初期臨床研修における研修内容調査票の開発-自治医科大学卒業生の自己評価の結果-
- WS6-3 下部直腸進行癌に対する術前放射線化学療法の遠隔成績と術後合併症
- 101 術前放射線化学療法を施行された下部直腸癌症例の長期予後と術後QOL(第52回日本消化器外科学会総会)
- 200 サイトカイン、ストレスホルモン測定による腹腔鏡補助下結腸切除術における侵襲程度の検討 : 開腹手術との比較(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示-454 腹膜鏡補助下結腸切除術と通常の結腸切除術との術後経過に関する比較検討(第46回日本消化器外科学会)
- 腎移植後の移植側鼠径ヘルニアの2例
- D113 当院における小児救急外来受診者の検討
- PP307001 hMLHIプロモーター領域のメチル化の解析と大腸癌発癌予知への可能性
- W-III-13 消化管ホルモンからみた膵頭十二指腸切除後再建術式の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- VP3-8 自動吻合器による人工肛門造設術(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-143 内視鏡的点墨法による結腸リンパ流の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 237 回腸肛門吻合併例の術後排便機能(第39回日本消化器外科学会総会)
- 10. 腎癌気道内転移に対し右上葉管状切除術を施行した 1 症例(第 74 回 日本気管支学会関東支部会)
- 36.BPFM (右全肺型)の1症例(第3回小児呼吸器外科研究会)
- 特発性門脈圧亢進症に起因する汎血球減少により不明熱を呈し脾摘が奏功した長期透析症例