スポンサーリンク
自治医科大学呼吸器内科 | 論文
- 酵母様真菌感受性測定キットを用いた臨床分離菌株の感受性の検討
- 53) 大動脈炎症候群活動期に大動脈瘤破裂をきたし下行大動脈置換術を施行した一例
- シンポジウム「気道出血の対応」座長まとめ
- P10-1 第44回日本肺癌学会総会参加者への喫煙アンケート結果から(ポスター総括10 : 病理2 発がん・予後因子)
- 4 気管支喘息患者における吸入ステロイド療法のコンプライアンスに関する問題点 : 急性増悪による入院例の検討 (22 吸入ステロイド薬の適応とコンプライアンスの向上)
- 呼吸器感染症治療における病診連携のあり方
- 呼吸不全 (新しい概念・病型分類・診断基準) -- (呼吸器)
- 気管支形成術を行った肺門型早期肺癌の一例
- 86 喀痰中に腫瘍細胞を認めた悪性中皮腫の一症例(中皮・体腔液1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- D-24 当科における肺結核症の気管支鏡検査の有用性の検討(感染症 1)(第 21 回日本気管支学会総会)
- Tracheobronchopathia osteochondroplastica の 4 症例
- 気管支肺胞洗浄が腫瘍細胞浸潤と Pneumocystis Carinii 肺炎の早期診断に有用であった急性転化型成人 T 細胞白血病の 1 例
- 13. 気管支内腔にポリープ状に発育を示した肺原発悪性リンパ腫の 1 例(第 76 回 日本気管支学会関東支部会)
- 4. 化学療法が奏効したページェット病による癌性リンパ管症の 1 例(第 41 回関東気管支研究会)
- 高度のチタン沈着を認めた砥の粉による塵肺の1例
- 経気管支肺生検で診断した肺好酸球性肉芽腫症の 1 例
- H-31 末梢小型肺癌(2cm以下)切除例の検討
- P-153 BOOP経過観察中に合併した肺癌の1切除例(示説,肺病変合併肺癌,第40回日本肺癌学会総会号)
- 中枢性尿崩症
- 胃食道逆流症(GERD) (特集 咳の新しい捉え方) -- (咳のでるその他の疾患)