スポンサーリンク
自治医科大学呼吸器内科 | 論文
- 著明な気管・気管支病変を認めたアミロイドーシスの1例
- 1. Tracheobronchopathia osteochondroplastica と考えられる 1 症例(第 37 回関東気管支研究会)
- 65 気管支粘膜, 気管支内腫瘍生検時出血に対するトロンビン局所投与療法(気管支鏡 : 合併症)
- 転移性大腸癌に対して塩酸イリノテカンを使用した血液透析患者の1例 : 塩酸イリノテカンの薬物動態の検討
- 高齢者透析導入時の特徴とその移り変わりの検討:自治医科大学における血液透析導入の検討(1)
- 間質性肺炎の血清マーカーKL-6が高値であったニューモシスチス・カリニ肺炎の1例
- 慢性閉塞性肺疾患を有する肺癌患者の手術後の肺機能の予測について
- 入院時に胸水を認めた肺癌症例の臨床的検討
- バラ温室栽培従事者における過敏性肺炎の1例
- 呼吸器内視鏡と共に歩いた四半世紀
- 第74回総会シンポジウム I.呼吸器疾患への内視鏡的アプローチ 5.局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性
- 過酸化水素による肺血管透過性亢進に対する atrial natriuretic peptide(ANP)の抑制作用
- LPS刺激によるラット肺胞マクロファージからのTNFα産生に対するNAC(N-acetylcysteine)の阻害効果
- 局所麻酔下胸腔鏡が診断に有用であった悪性黒色腫胸膜転移の 1 例
- E-42 気管支鏡検査によって確定診断の得られなかった結核性病変の臨床的検討(結核・肺真菌症)(第 22 回日本気管支学会総会)
- B-7 末梢性肺野病変に対する経気管気管支超音波内視鏡検査の有用性について(気管支超音波)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 75歳以上の高齢者における血中リポ蛋白(a)レベルと動脈硬化性疾患との関言について : JMSコホート研究 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0032 不安定狭心症に伴う局所壁運動異常の推移 : 冠血行再建術により局所壁運動異常は完全に改善するか?
- V1-3 肋骨横隔洞に再発した孤立性線維腫瘍に対する胸壁横隔膜合併右胸肺全摘術(要望ビデオ1 : 拡大手術)
- 臨床病理学的所見から見た2cm以下末梢小型肺腺癌に対する縮小手術の可能性