スポンサーリンク
自治医科大学内科学講座血液学部門 | 論文
- monosomy 7 を伴い中枢性尿崩症を合併した急性骨髄性白血病
- 濾胞性リンパ腫自験21例の検討
- 造血細胞移植後の予防接種ガイドライン
- All-trans retinoic acid投与中にレチノイン酸症候群を併発し急性心筋梗塞および脳梗塞を生じた急性前骨髄球性白血病
- 急性骨髄性白血病(AML)191例の臨床経過とWT1 mRNAの発現量 : 全国23施設による共同研究
- 輸血後鉄過剰症に対する ICL670 (deferasirox) 投与により造血能の回復が得られた骨髄異形成症候群
- 急性白血病の寛解導入における血小板輸血トリガー値の検討
- 日本の現状と病態
- 日本の現状と病態 (特集 鉄代謝の臨床 鉄欠乏と鉄過剰:診断と治療の進歩) -- (鉄過剰)
- 壊疽性膿瘡を伴う緑膿菌敗血症を合併した急性骨髄性白血病
- 2'-deoxycoformycinが奏功したhairy cell leukemia prolymphocytic variant
- 造血発生におけるシグナル伝達
- HMG-CoA 還元酵素阻害薬, pravastatin と simvastatin の造血幹細胞に対する影響
- AAVベクターの開発と遺伝子治療への応用 (ウイルス研究の現在と展望) -- (ウイルスベクターの開発と利用)
- A11. 赤芽球癆を伴った胸腺腫の一例(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- 多発性骨髄腫に関する最近の進歩 (特集 多発性骨髄腫--最近の進歩)
- 赤血球造血と鉄代謝研究の分子生物学的展開赤血球造血とシグナル伝達 : 基礎と臨床
- エリスロポエチンレセプター異常症
- 血小板系造血因子としての c-Mpl ligand トロンボポエチン
- Phase 1/2 clinical study of dasatinib in Japanese patients with chronic myeloid leukemia or Philadelphia chromosome-positive acute lymphoblastic leukemia