スポンサーリンク
聖隷浜松病院 産婦人科 | 論文
- 9.術後早期に腹腔鏡検査を施行しなくても良い条件について : ―卵巣嚢腫の場合―
- 1.術後早期のSecond-look Laparoscopy 90例の臨床的検討
- 1.当科における腹腔鏡333例の検討
- 松果体胚細胞腫瘍治療後, 5年以上経過して出現した卵巣ディスジャーミノーマの1例
- 低リスク初産婦での妊娠中期子宮動脈血流速度波形と妊娠予後に関する検討
- 突発的な大量***出血にて発症し, 心膜腫瘍出血から心タンポナーデに至った多発性血管肉腫の1例
- P1-47-6 不妊治療やARTは早産を増やすか(Group47 早産4,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-34-9 45歳以上の超高年出産の周産期予後の検討(Group 34 周産期社会1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-39-6 全身麻酔時の胎児心拍数基線細変動消失は可逆的である(Group 91 胎児・新生児の異常(症例)4/周産期社会(症例),一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)