スポンサーリンク
聖隷浜松病院循環器科 | 論文
- 褐色細胞腫に併発したカテコールアミン心筋症の1例 : 心内膜心筋生検による検討 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 59)左上大静脈遺残を有する拡張型心筋症に両心室ペーシング植え込みを施行した一例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 膠原病の治療に伴うサイトメガロウイルス感染症の検討
- 寒冷負荷脳血流SPECTにて著明な脳血流低下を認めた混合性結合組織病の1例
- トレッドミル運動負荷後心筋梗塞を発症し, 緊急PTCAを施行した1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 315. 慢性心不全におけるAngiotensin converting enzyme inhibitor (SQ 14225)の血行動態およびRenin-Angiotensin系への影響について : 高血圧 : 第44回日本循環器学会学術集会
- A 16-Year-Old Man With Fever and ST Elevation on Electrocardiogram
- 右冠動脈慢性完全閉塞病変に対してパクリタキセル溶出性ステント留置後, late incomplete stent apposition をきたした1例
- 132. 肺スキャン像による僧帽弁狭窄症に伴う肺高血圧症の推定 : RI(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- OMC後のPTMCに関する検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- ホルター心電図装着中, Electromechanical Dissociation(EMD)にて死亡したと考えられる1剖検例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 19)特徴的心内圧および造影所見を示した右室梗塞の1治験例 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 43)冠状動脈-心腔内シャントの1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- A 71-Year-Old Man Complaining of Subcutaneous and Oral Mucosal Bleeding
- 急性期に心電図及び心エコー図にて心筋梗塞様変化を呈し, 冠動脈造影を施行したくも膜下出血の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- PTCA後再狭窄に対するTrapidilの予防効果 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- ペースメーカー挿入3年後に創部感染が顕在化した1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 家族性高コレステロール血症(FH)の冠動脈造影所見 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 当院における冠動脈瘻の臨床的検討
- 左室憩室と考えられる2症例