スポンサーリンク
聖路加国際病院病理診断科 | 論文
- 肺原発滑膜肉腫の1例
- 35.1年6ヵ月にわたり原因不明のCEA高値を呈したのち心タンポナーデを契機に発見された肺腺癌の1例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 悪性腫瘍に合併した心臓真菌症剖検例16例の検討 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 34)多彩な心症状を示した進行性全身性硬化症の1剖検例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 異所性antiduretic hormone(ADH)産生を呈した膵癌の一例
- 10.主として肋膜腔内に増殖した筋肉腫の一剖検例 : 第44回支部会 : 関東支部
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 第453回東京地方会
- Ha-1 悪性転移性肺腫瘍が疑われた多発性肺平滑筋腫の1例
- 3. 同一肺葉内の肺癌,肺結核共存の一例 : 第62回日本肺癌学会関東支部会
- 経過中脳梗塞を併発したplasma cell granulomaの1例
- シ-2 2. 本態性間質性肺炎 (I.I.P)(TBLB によるびまん性陰影の診断はどこまで可能か : 病理学の立場から)
- 気管癌を疑わせた気管ポリープの一生検例 : 関東支部 : 第69回日本肺癌学会関東支部会
- 膀胱全摘除後早期に再発した膀胱癌症例の臨床病理学的検討
- OR17-1 当院で経験した気道ステント症例(ステント2,一般口演17,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 原発性肺癌切除後, 再発癌巣のLimited Operationにより, 長期生存した1例の検討
- 191.腟細胞診で陽性を示した原発性卵巣癌3例の検討(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 心筋梗塞類似の経過をとり診断困難であった心サルコイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 元クロム工場従業員にみられた多発性クロム肺癌の1例 : 特に腕組織内のクロム濃度およびクロムX線微小分析について
- 高齢者気管支喘息の剖検肺における気道病変の検討
- 高度の血管破綻を示した菌球型・肺アスペルギルス症の 1 手術治験例 : 病理組織像を中心に