スポンサーリンク
聖路加国際病院放射線科 | 論文
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[7]
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[5]
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[4]
- 日本住血吸虫症患者に発生する肝細胞癌の早期診断法設定に関する研究
- II-C-203 大綱脂肪腫の一症例(腫瘍 I, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- B-101 脊椎破裂の臨床的観察(主題 15 脊椎破裂)
- マンモグラフィ(MMG)検診の精度管理におよぼす読影講習会企画の意義
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[3]
- P-300 胸腺MALTリンパ腫の1例(縦隔腫瘍2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P4-8 塩酸服用による重症腐食性上部消化管炎から縦隔炎・胸膜炎を来たした2例(症例4(外科系),ポスター4,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-478 非定型抗酸菌症を合併した肺癌症例(一般演題(ポスター)50 肺癌と感染症,第48回日本肺癌学会総会)
- P-035 肺切除例における胸部CT検診発見症例の検討(一般示説06 診断と手術適応(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 16. 右肺動脈欠損症の1例(第1102回千葉医学会例会・平成16年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 好酸球性肺炎に伴う急性呼吸不全,脳梗塞,心膜心筋炎を併発したアレルギー性肉芽腫性血管炎の1例
- 著明な気道狭窄症状を呈した再発性多発軟骨炎の1例
- 33.診断が困難であった肺粘液産生腺癌の1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 症例 冠動脈が栄養血管として関与していた縦隔傍神経節腫の1例
- PD-13-7 直腸癌骨盤内再発に対する新しい治療法としての経皮的ラジオ波焼灼術はいかなる症例が適応か
- WS-001 セクレチン負荷 dynamicMACP による膵胆管合流異常症症例の膵液逆流、胆汁排泄動態の観察
- 直腸癌骨盤内再発に対する新しい治療法としての経皮的ラジオ波焼灼術