スポンサーリンク
聖路加国際病院アレルギー膠原病科(成人・小児) | 論文
- 関節痛・関節炎 (診断力を強化する! 症候からの内科診療--確定診断を導く思考プロセスから治療方針まで) -- (四肢と背部)
- 192 発熱・結膜炎・関節痛で発症した非定型的Cogan症候群の小児例
- 89 千葉県における1歳6ヶ月児健診および3歳児健診でのアトピー性皮膚炎の疫学調査
- 29 小児のアトピー性皮膚炎に認められたステロイド外用薬の副作用の頻度及び症状 : 皮膚科医と小児科医へのアンケート調査より
- 28 小児のアトピー性皮膚炎に対する皮膚科医と小児科医のステロイド外用薬の使用の比較 : アンケート調査より
- 144 無顆粒球症を伴った慢性EBウイルス感染症に対するシクロスポリンAとG-CSF併用療法
- 関節炎の鑑別 診断と治療の進歩
- P1-18-2 大豆飲料の摂取後にアナフィラキシーを発症した口腔アレルギー症候群の一例(P1-18 食物アレルギー1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS4-4 抗IgE抗体療法が喘息に奏効し好酸球正常化を認めたChurg-Strauss症候群の一例(MS4 自己免疫疾患2,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-19-2 当院における食後運動誘発試験について(P2-19 食物アレルギー4,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 膠原病・アレルギー疾患とステロイド,こんなときどうする? (特集 ステロイドの使い方こんなときどうする?--日常診療で上手く使う 処方・減量・中止のコツ)
- これだけは知っておきたいステロイドの基本 (特集 ステロイドの使い方こんなときどうする?--日常診療で上手く使う 処方・減量・中止のコツ)
- リウマチ性疾患の症候学(第4回)レイノー現象
- O34-5 関節リウマチ以外の膠原病疾患に対するミゾリビン投与64症例の報告(O34 治療,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O3-5 ウロミテキサンによるアレルギーを呈したシェーグレン症候群の一例(O3 薬物アレルギー1,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 新しい知識をチェックしよう! 医療看護のフロントライン 30年ぶりの改訂! 関節リウマチの新たな寛解基準
- 関節リウマチの新しい診断方法 (特集 関節炎をいかに鑑別するか)
- P131 全身性エリテマトーデスにおけるST合剤の漸増療法(薬物アレルギー,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS4-5 小児リウマチ性疾患に合併した肺高血圧症にシルデナフィルは一定の効果を認めた(MS4 自己免疫疾患,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 抗菌薬アレルギー (特集 アレルギー疾患の新常識 : 増え続ける疾患に,あなたはどう立ち向かいますか?) -- (押さえておきたいアレルギーの常識)
スポンサーリンク