スポンサーリンク
聖マリア病院心臓血管外科 | 論文
- 新しい外部潅流型膜型人工肺Optimaの臨床経験-Sarns-46310との比較検討
- 胃大網動脈による冠動脈バイパス術と僧帽弁疾患に対する同時手術の検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 67) 先天性僧帽弁閉鎖不全症の外科治療法の検討 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 66) 三心房心の外科治療の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 79)急性期に大動脈弓人工血管置換術を行った解離性大動脈瘤(De Bakey I型)の1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 急性期心筋梗塞(下壁梗塞)後の心室中隔穿孔に対する緊急手術による救命例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 24 新生児期、乳児期早期のTGAに対する補填物を全く用いない arterial switch手術
- 23)心筋梗塞後心室中隔穿孔の急性期2治験例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 11)先天性僧帽弁閉鎖不全3例の検討 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 静脈管開存症と先天性門脈体循環短絡症
- 大動脈弓の形態異常に対する発生学的診断のすすめ
- 右左短絡・高度な肺高血圧を呈し肺生検施行後, 根治手術を施行した心内膜床欠損症の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 左心機能低下例 (EP
- Intra-Graft Balloon Pumping の臨床使用経験(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 術前よりIABPを必要とした症例の検討 : その適応と手術成績(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 虚血性心臓病に対する無輸血手術の検討
- 急性I型解離破裂例に対するリング付き人工血管の使用経験 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 147 心房内血流転換手術後の長期遠隔予後と右室機能の検討
- 新生児肺動脈弁欠損の1症例
- 冠状動脈より異常血管が分岐した肺葉内肺分画症の1例