スポンサーリンク
聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 視運動性眼振の皮質下経路について
- 喉頭と男性ホルモン : 喉頭癌細胞株を用いた男性ホルモンの代謝および活性型
- ステロイドホルモンによるマウス移植腫瘍の成長と宿主生存期間への影響
- めまいのみの訴えで入院した小脳梗塞症例の検討
- BPPVに対する運動療法 : ROMとCRPとの比較
- 持続するめまい感の検討 : アンケート調査をもとに
- ラドンシード刺入照射後, 長期間経過し食道狭窄, 両側声帯固定を来たした1症例
- ENG(回転検査, OVAR)
- 難治性良性発作性頭位めまい症と考えられた1例
- 再発性突発難聴の蝸電図知見
- キニン投与によるモルモット聴皮質神経活動の変化 : 第二次聴皮質における検討
- 連続音負荷時のモルモット聴皮質神経活動の検討 : サリチル酸、キニンの効果と比較して
- 頭位眼振および頭位性めまいに関する臨床的意義
- 平衡障害の評価とリハビリテーション
- 正常家兎の顔面神経内血管走行について
- 33 前縦隔永久気管瘻を作成した 4 例の検討(気管支瘻 1)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 口腔底巨大類表皮嚢胞の2例
- Descending Necrotizing Mediastinitis; A Report of Three Cases. In Surgical Approach. : In Surgical Approach
- Clinical Study of Parotid Tumors; 13-Year Statistical Analysis of 91 Cases. : 13-Year Statistical Analysis of 91 Cases
- 振子用回転検査を用いた体性感覚入力の影響の検討