スポンサーリンク
聖マリアンナ医科大学外科学・小児外科 | 論文
- Livaditis法を用いて吻合したlong gapの食道閉鎖に対する長期追跡結果
- 1. Livaditis法を施行したLong gap症例の長期遠隔成績 : 成人期に達した3例を中心に(セッションIII long-gap例)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)
- A-20 後天性気道狭窄に対するレーザー治療
- 54. 子宮奇形に片側腎無形成を伴った 3 例(第 27 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 22. 術前に診断し得た小児胆嚢捻転症の 1 例(第 27 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 18. 直腸粘膜脱に対する Two flap anoplasty の経験(第 17 回日本小児外科手術手技研究会)
- 4. 羊を用いた胎仔水腎症モデルの作成(第 17 回日本小児外科手術手技研究会)
- 30.右主気管支食道起始症の1例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- G-41 小児急性胆嚢病変の検討(胆・膵)
- D-22 小児食道狭窄における内視鏡下副腎皮質ホルモン局注の治療効果(食道)
- F-30 小児非特異性腸炎の臨床病理学的検討(小腸(3))
- 14.小児漏斗胸に対する腹直筋有茎胸骨翻転術の経験(第6回日本小児呼吸器外科研究会)
- 14. 呼吸困難にて発症した胸壁原発 small round cell sarcoma の1例(第7回日本小児呼吸器外科研究会)
- B28 補助的腹腔鏡下空腸切除を施工した結節性多発動脈炎による空腸狭窄症の1例
- 3E6 気管・食道形成術を行った喉頭気管食道裂の1例
- 1A13 救命救急センターにおける小児の重症腹部外傷の治療経験
- 4.先天性声門下腔狭窄症3例の治療経験 : 声門直下の高度狭窄例を中心に(肺葉性気腫をきたす疾患の病理, 教育講演, 第5回日本小児呼吸器外科研究会)
- 2.乳児期に施行した気管切開症例の検討(肺葉性気腫をきたす疾患の病理, 教育講演, 第5回日本小児呼吸器外科研究会)
- 30. 刺繍針による十二指腸穿通の1症例(第29回関東甲信越地方会)
- 16.極小未熟児、超未熟児に発生した非定型的壊死性腸炎穿孔例の臨床像 : 発生要因に関する一考察(I.病因と疫学, 新生児壊死性腸炎I, 小児消化管穿孔 : 新生児胃破裂と新生児壊死性腸炎を中心に, 第10回日本小児外科学会秋季シンポジウム)