スポンサーリンク
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科 | 論文
- 大腸癌手術におけるSurgical Site Infectionの検討 : 絹糸と吸収糸使用の比較 第1報
- OR9-3 Convex型超音波気管支鏡B mode画像におけるリンパ節の質的評価の検討(超音波気管支鏡(中枢2), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-106-1 乳幼児嚢胞性肺疾患手術例の検討(小児呼吸器疾患2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- VD-11-4 胸腺カルチノイド術後再発に対し上大静脈再建,右上葉切除術を施行した1例(縦隔腫瘍の手術(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 上顎部エナメル上皮腫肺転移の1切除例
- 51. 胸腺腫合併肺癌に対する同時手術の1例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 17.脾嚢胞 (真性嚢胞) の1例(第8回日本小児脾臓研究会)
- OR21-3 肺末梢小型病変に対するEBUS-GSを併用した経気管支生検における診断寄与因子の検討(一般口演21 EBUS2,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 検査に伴うリスク管理--気管支鏡について (特集 呼吸器診療のリスク管理)
- 6.肺末梢小型病変に対するEBUS-GSを併用した経気管支生検における診断寄与因子の検討(第28回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 肺末梢病変の診断における気管支腔内超音波断層法の有用性(ミニ特集末梢肺小結節病変への経気管支的アプローチ)
- 超音波診断(中心・末梢)(気管支鏡セミナーより)
- P-36 肺末梢病変の生検に対して気管支腔内超音波断層法を用いた場合のX線透視時間についての検討(一般演題(ポスター) 気管支鏡・胸腔鏡による診断と治療1,第48回日本肺癌学会総会)
- 14. 肺末梢病変の生検に対して気管支腔内超音波断層法を用いるとX線透視時間は短縮するか?(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 33.甲状腺癌による高度な気管狭窄に対してニチステントを留置し,窒息を回避できた1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 32.悪性腫瘍による高度中枢気道狭窄に対しシルメットステント留置した8例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肉芽増生による気道狭窄に対するマイトマイシンC局所塗布治療(「気道ステントをめぐる諸問題-pros and cons」)
- 24.マイトマイシンC局所塗布により肉芽の増生による気道狭窄を予防できた5例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 5.EBUS-TBNAにて気管分岐部リンパ節内に点状高エコーを呈しリンパ節転移を診断し得た肺腺癌の1例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 16.気道異物の12例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
スポンサーリンク