スポンサーリンク
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科 | 論文
- O17-6 ヒストグラムを用いた気管支超音波画像の質的診断の検討(第2報)(EBUS-4,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY1-6 肺末梢病変の気管支腔内超音波診断におけるRF信号解析の有用性(気管支鏡の新技術と今後の展開,シンポジウム1,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O8-3 当院における集学的気管支充填術の有用性と手技についての検討(気管支充填術,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-010-6 乳癌術前化学療法(NAC:Neoadjuvant chemotherapy)前後のBiomarkerの変化は,予後予測の指標となりうるか(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-18-8 原発性自然気胸手術における壁側胸膜切除併施による再発防止の意義(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 3.胸腔鏡下生検で診断した悪性リンパ腫の1例(第146回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P2-16-7 超・拡大気管支鏡で腫瘍割面を観察できた肺腺癌の1例(症例-9,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-018-6 EGFR遺伝子変異陽性肺癌の悪性度(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- P2-16-8 超・拡大気管支鏡(Endocytoscopy)で胸膜播種を観察できた肺腺癌の1例(症例-9,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 9.交通外傷による気管軟骨骨折の1例(第147回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 15.Vocal cord dysfunction (VCD)と鑑別を要した体位変換(臥位)で喉頭痙攣を発症する強直性脊椎炎の1例(第147回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 33.人工呼吸管理に一側肺換気,ステント留置が有用であった悪性主気管支狭窄の1例(第147回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 28.CO_2送気により良好な視野を得た胸腔鏡下胸腺嚢胞摘出術の2例(第147回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- プロテインCおよびS欠乏症を認めた上腸間膜静脈血栓症の1例
- 切開法の違いによる虫垂炎術後疼痛に関する検討
- O13-3 Bevacizumab投与前の気管支鏡所見による喀血リスク評価(気道出血,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O7-9 EBUS-GS法に鉗子口からの生理食塩液注入を併用し末梢空洞病変への到達が確認できた2例(EBUS-GS,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- WM1-2 当院においてEWSによる気管支充填術を施行した難治性気胸18症例についての検討(気管支充填治療1,渡邊洋一メモリアルセッション,第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-15-6 特発性間質性肺炎と鑑別を要したALK融合遺伝子陽性肺癌の1例(症例3,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 16.胸膜直下の小型大腸癌肺転移に対してEBUS-GSで術前確定診断を得られた1例(第148回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
スポンサーリンク