スポンサーリンク
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科 | 論文
- 細径胸腔鏡下に摘出した胸壁神経鞘腫の1例
- C30 I期肺癌切除例の予後とP53、α-カテニンおよびE-カドヘリン発現の関連(特殊診断,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- (36)左胸膜播種を伴う胸腺癌に対し胸腔鏡併用拡大胸腺摘出・左膜外肺全摘を施行した1例(第21回日本胸腺研究会)
- OR21-4 Endobronchial Ultrasonography (EBUS)を用いた気道壁肥厚の評価と気道過敏性(一般口演21 EBUS2,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O-96 末梢型小型肺癌におけるEBUSガイドシース法の有用性について(一般演題(口演)17 気管支鏡・胸腔鏡による診断と治療1,第48回日本肺癌学会総会号)
- 6.EBUS-TBNAにて診断した原発不明肺門リンパ節癌の1切除例(第121回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 12. コンベックス走査式超音波気管支鏡を用いてB^末梢で針生検(EBUS-TBNA)を施行し診断し得た原発性肺腺癌の1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P8-5 共焦点レーザー顕微鏡による切除肺末梢病変観察の経験(症例(感染症・その他), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR8-4 EBUS-TBNA検体の実体顕微鏡観察の有用性の検討(超音波気管支鏡(中枢1), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-002-5 EBUS-TBNA検体の実体顕微鏡観察の有用性(診断と手術適応2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- OR17-3 原因不明胸水の診断のための局所麻酔下胸腔鏡検査(局麻下胸腔鏡(安全性), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR16-3 胸腔鏡検査におけるNarrow Band Imagingの使用経験(局麻下胸腔鏡(疾患), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR4-4 気管気管支結核に対するシリコンステント治療の検討(ステント2, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- F-4 肺末梢病変に対するVirtual Bronchoscopic Navigation Systemの診断率,検査時間についての検討(Virtual Bronchoscopy, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- EBUS下TBNA, Diff-Quik 迅速細胞診併用の意義(21 気管支鏡による診断と治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺癌組織型と治療戦略
- 気管支鏡検査での重篤合併症の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 超音波,内視鏡 (特集 胸部外科手術を支えるテクノロジー) -- (呼吸器領域)
- PP1245 Knitted dacron素材を使用したporous type人工気管に関する検討
- I-11 肺癌脳転移の治療選択(脳転移の治療3,第40回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク