スポンサーリンク
聖マリアンナ医大 難病治療研セ | 論文
- リウマチ性疾患におけるラテックス凝集免疫比濁法を用いた血清アミロイドAの測定
- Single Cell RT-PCR法によるヒトNK細胞受容体の単一細胞レベルの遺伝子発現解析
- 膠原病患者におけるステロイド治療による二次性高脂血症にプラバスタチン有効か
- 非ステロイド性抗炎症薬UHAC62カプセルの慢性関節リウマチに対する用量反応性の検討(後期第II相試験)
- 日本リウマチ学会による早期慢性関節リウマチの診断基準 -3.診断基準の検証-
- MRIにて長期間頸髄腫大,結節状Gd-DTPA造影効果を認めた脊髄炎の1例
- 22. 15歳で十二指腸腺腫が発見された家族性腺腫性大腸ポリポーシス(FAP)の1症例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 新規経口キノロン薬NM441の細菌学的評価
- 新規キノロン薬balofloxacinの細菌学的評価
- 新規キノロン薬pazufloxacinの細菌学的評価
- 新規経口ペネムritipenem acoxilのペニシリン耐性Streptococcus pneumoniaeおよびその他の臨床分離菌に対する抗菌力
- RA患者のQOL:AIMS 2 改訂日本語版調査書を用いた多施設共同調査成績 : II.医療費および関連する諸因子の解析
- RA患者のQOL:AIMS2改訂日本語版調査書を用いた多施設共同調査成績 I. 肢体不自由に関与する諸因子の解析 -
- 慢性関節リウマチ患者の QOL と患者の主観的健康感・生活満足度との関係について
- AIMS 2 日本語版の作成と慢性関節リウマチ患者における信頼性および妥当性の検討
- 慢性関節リウマチに対するジクロフェナクナトリウムの徐放性カプセルと坐剤との併用療法における有効性と安全性の検討 : Quality of Life の評価を含めて
- B型肝炎ウイルス(HBV)キャリアにおけるbranched DNA probe assayによる血中HBV-DNA量の検討:とくにHBe抗原陰性例での意義
- 食道癌に対する少量Nedaplatin (CDGP)/5FU放射線併用療法の臨床的検討
- 下行結腸に滑入下スライディングチューブを内視鏡的に回収しえた1例
- W4-4 食道静脈瘤に対する内視鏡的治療に於ける手術の補完的役割(第50回日本消化器外科学会総会)